家賃相場や収入の家賃
家賃相場や収入に対する考え方、金額設定等を詳しく解説しております。
スポンサーリンク

トップページ >日割り家賃 >日割り家賃

日割り家賃

賃貸家賃1ヶ月分が必要になると言われた

相談 1 本日、12月に退去の連絡をしたのですが、1ヶ月前までの連絡必要なので1月分の家賃までが必要になると言われたのですが1月分の日割り家賃まで支払わなければならないのでしょうか?日にち的に12月分までいるのは分かるのですが・・・。

2 一般的には1ヶ月先まで家賃が発生して、退去月の家賃を日割りにするか日割りにしないかは契約書に書かれているはずなので、一度確認されたほうがいいですね。

スポンサーリンク

退去する月の20日分の日割り家賃

相談1 賃貸マンションを主人の名前で契約し、保証人は主人の父にしました。 契約は平成23年12月24日〜平成24年3月20日までです。

一戸建て建築中につき工務店都合で工事が遅れたため、管理会社OKのもと、更新料なし退去日を日割り家賃で支払うことにしてもらいました。 退去届けは提出しており、立会いの連絡管理会社よ届きました。

平成24年3月20日までの日割り分48263円を2月末までに支払うのですが、退去日の20日には立会いになることがちょっと引っかかっております。 日割り家賃を支払っているので平成24年3月20日までは出入りする権利はあるのでは?と思うのですが違うのでしょうか?
2 はい、出入りする権利はあります。

1 こちらの物件はペット可のマンションで犬(チワワ)2匹を飼うことを了解していただいていますが、窓の枠やカウンターに飛び乗る際、足の爪がひっかかって壁紙に傷がついているのですが、契約書には建具に関してペットによる柱等の傷は入居者負担とある上に念書として、ペットによる壁の破損汚損等見られる場合は賃借者が全額その補修費用を負担するとあります。
2 そうすると傷をつけたら払わなければいけないと考えます。

1 築年数がわからないのですが、入居後すぐに窓の木枠の剥がれるようになりました。管理会社に連絡はしておりませんが、結露によるものではないです。 もちろんペットがどうにかしたものでもないのですが、建具の角なども同様の傷?がみられます。
2 自然にはがれたような場合は借主に支払い義務はありません。

スポンサーリンク

日割り家賃40日前通知

1 9月中にトイレの外壁およびベランダ側の壁の工事をすると言われ(9月いっぱいトイレの外壁が取り払われている規模の工事)、9月1日に転居しました。 問題の多い大家さんで管理会社が途中でいなくなっていたり(喧嘩別れ?)、突然鍵を開けて部屋に入ってきたりなど、できるだけコンタクトを控えてきました。

賃貸の解約通知をした時点で日割りの家賃のことはとくに言われなかったのですが、昨日13日分(35,100円)を敷金から引くという連絡を受けました(契約書にはたしかに40日前通知との記述はありました)。工事の件を含め、日割り家賃は返金いただきたいと思うのですが難しいでしょうか。

2
退去の報告を40日前めでに通知しなければ日割り家賃は発生してしまいます。

11月分の日割り家賃

回答1 家賃60000円で7ヶ月入居しマンションから退去しました。
契約書に一律清掃料4万円を敷金から退去時に引くとあります。契約時に敷金1ヶ月払ってます。 退去時の立会いは不動産と提携しているリフォーム屋が来まして、どこも汚れてないから4万円でいいとの事でした。

11月分の日割り家賃を計算して、敷金の残金で今日やっと振り込まれたのが2万円。 大家に電話して明細を要求しても前のだから出せない、清掃料は7万もらったと言われ切られました。不動産屋は関わりたくないらしく、大家と話せと言います。 これは誰に相談したらいいですか?

2 はい、この場合大家さんと話さなければいけませんね。3万でいいものを6万頂くというのはおかしな話しですね。そうすると日割り家賃の分を実質掃除のお金に廻しているということですね。

大家さんに日割り家賃は返さないと言われました

大家さん1 大家さんが日割り家賃を返さないので月曜に世田谷郵便局にて内容証明提出手続きをし、速達で火曜朝には大家さんに届いたかと思います。 ただし、これまで対応してきたのが不動産会社ですので大家さんからどのように不動産会社に対して動くかがわかりません。

過去に不動産会社と大家の間でどのような会話があったかもわかりません。 今週末から中国に出張で、12月に帰国まで2週間日本を離れますが その間は妻に一任し、何か連絡が来たら私のほうに連絡を入れてもらうようにするつもりです。それまでに連絡が来ればいいですが、私からはあえて不動産会社に対して 連絡はしないつもりです。

ただ妻の心配事項として、前回こちらの都合で2週間回答を延ばし、今回も帰国して1週間後に内容証明を出し、また提出後に立会いをせず中国に渡航してしまうということで、相手方に退去後の清算期間を延ばしたことを付け入られるのではないか?ということがあります。

例えば、「待たされたのだから、10月の日割り家賃は返さない」というような話になった場合はどうすればいいんでしょうか?そういうことはないんでしょうか? すみませんが、過去例からアドバイスお願いいたします。
2 家賃は契約書の通りになるので、今回のようなことを契約書で決めていないのでそのようなことはできないと考えます。 先ずは先方がどのように出てくるかスタンスを見てから行動したほうがいいと考えます。

1ヶ月分を先に振込、差額を後日返金すると言われた

振込1 日程などの調整で退去の連絡が1ヶ月を切ってしまい、1日に連絡。荷物の運び出しは11日予定で今月末に退去と管理会社へ伝えたところ、1日までの家賃の日割りで支払う事を伝えられたがまるまる1ヶ月分を先に振込、差額を後日返金すると言われたが納得がいかない。日割りでの支払いを1ヶ月分振り込む義務があるのか?拒否する事は可能ですか?

2 本来であれば日割り家賃分を支払うことで十分だと考えます。超過分を払わせる意味が分かりませんね。

収入減で家賃支払いが難しいです

支払いが難しい1 都合上(収入減で家賃支払いが難しい)、急遽今月の3月末に引越しをする事になりました。 ただ、大家さんへの連絡が遅くなり、今月3月13日でした。 その際、今月末の3月30日に引越し、立ち会いをお願いしたい旨を伝えたところ、契約上、退去の際は1ヶ月前が基本なので、今月末に退去されても4月13日までの日割り家賃13日分は払ってくださいと言われました。 これを支払う義務は発生しますでしょうか?収入減で家賃支払いが難しいです
2 はい、払わなければいけないと考えます。

1 あと、「その日割り家賃は立ち会い前に払っておいてください、そうじゃないと退去費用がかさみます」とも言われました。 部屋の状況も見る前にそう話すのはおかしくないでしょうか?
2 はい、それはおかしいです。一般的には敷金から差し引かれてもいいものです。

12月24日に退去する予定です

1 12月24日に退去する予定なのですが、先日退去の旨を物件を実質管理している不動産に伝えました所、「12月1日から12月24日の24日間分の日割り家賃は行いますが、過去に退去日を過ぎても出て行かない等のトラブルがあり、トラブルの防止のために一旦1か月分の家賃をお支払いして貰い、後程日割り精算した差額分の家賃を返却します。」と不動産の方から口頭で伝えられました。
2契約書にそのような記載がなければ意味がないと考えますよ。
1 そこで今回ご相談をさせて頂きたいのは先に払ってしまうと色々な理由を付けて返してくれないなどと言う情報があり、喧嘩の原因になりかねないのと、以前にも何回か現在の不動産といいあいになっており、色々不安要素があるように思い、
2よくある話ですね。
1 できれば1ヶ月分を先に払うのを回避したく、良い断り文句が無いのか、もしくは他に似たような事例を取り扱った時、このような対処をした、もしくはこのまま払ってしまっても問題は無いのか等、何かお知恵を拝借させて頂ければ幸いです。 2一般的には日割り家賃分を振込むというのが普通です。

鍵の返却日(郵送到着後)を元に計算されておりました。

1 日割り計算が鍵の返却日(郵送到着後)を元に計算されておりました。今回、貸主の都合(体調不良とのことでした)で立ち会いが出来ないと言われ、鍵は郵送にしてほしいと言われました。こちらとしては、立ち会い日に返却する予定でしたが、貸主がどうしても立ち会いでないので、郵送にしてほしいと言われたため、郵送での鍵返却にしたにもかかわらず、郵送による鍵到着日を元に日割り計算をするのは、納得がいきません。退去日で、計算していただきたいと考えております。
2 本来であれば鍵を返却した日が日割り家賃の最終日として計算します。しかし今回の場合は例外的な場合は該当するので退去立会日という考えでいいのではないでしょうか。
1 1月に退去したにもかかわらず、日割りの計算が30日で計算されている。契約書には、日割りの日数については、明確に記載されていませんでした。管理会社の方に相談したところ、1月であれば31日で計算すべきとの回答は得ておりますが、管理会社の方は、貸主の方とあまりやり取りしたくないようで、あまり力になっていただけません。
2管理会社は大家さんの味方なのであまり入居者には非協力的なことが多いです。大家さんに直接話をしてみては如何でしょうか。
1 鍵の交換代が請求されている。 契約書では、鍵の紛失および鍵の破損がない限り、鍵の交換は貸主の負担と明記されているのも関わらず、借主に請求しているので、契約書通り、返却いただきたいと考えております。 管理会社の方も、今回の貸主の方についてはあまり関わりたくないように雰囲気でして、退去時の立ち会いも管理会社の方が来る予定でしたが、貸主の方と管理会社が何が原因かわかりませんが、言い合いとなったらしく、管理会社の方が来ないことになってしまいました。
2勘ぐりすぎかもしれませんが、鍵を郵送にしたりしたことも、貸主の作戦なのではないかと、疑心暗鬼になりますね。

日割り家賃と水道代

1 退去後、不動産屋から精算書が届き、最後の月の日割り家賃と水道代を含め請求金額が50万円程来ました。こちらの故意過失による破損や汚損だという理由で色々項目をあげ家主32万円、こちらが48万円.更に敷金の30万は家主負担分に充てられていました。 あまりにもこちらの負担が多いので請求明細を細かくチェックし、経年劣化、経過年数と耐用年数を考慮すればそこまで負担する義務はないのでは?敷金は預かり金なのでこちらが負担する分に充てられるべきなのでは?という文書を送りました。
2 はい、主張の仕方としては正解です。
1 当初はかなり強気で主張していた不動産屋でしたが、2週間後、連絡があり少し態度が変ってはいましたが再度明細が先日届きました。半分位は減額されていましたが、故意・過失によるものとしてこちらの負担金29万円の修繕費と家賃・水道代としてあり、敷き引き方式だということでやはり家主側の分に充ててありました。 清算方式のところに「敷金は借主のこい・過失(善管注意義務違反)による建物の破損・汚損や家賃滞納などの契約不履行による損害を担保する為の金銭です」とあります。敷金をこちらの負担分に充てるという意味ではないのでしょうか。
2そうすると再度、手紙を提出してみては如何でしょうか。一度減額の手紙が来て先方の最終回答と書かれていないので交渉の余地はあると考えますよ。

手書の写しにて修繕費の内訳を伝えられました。

1 日割り家賃について不動産屋から敷金返還についての連絡がありました。 契約の特約事項に、手書の写しにて修繕費の内訳を伝えられました。 ◆修繕費内訳 ・畳1枚\5,565×8枚=\44,500・襖押入れ1枚で\2,940×2枚=\5,880・戸襖1枚で\2,940×2枚=\5,880・天袋1枚で\1,575×2枚=\3,150・ルームクリーニング代\33,600・カギの交換2カ所\12,600・2日分日割り\3,740・振り込み手数料\105 その連絡をもらった時の私は、契約時に説明受けてたこともあり、ガイドラインの存在も知らずに「はい、そうですか」と言ってしまったんですけど、連帯保証人でもある父親がその話を聞いて、すぐに不動産屋に連絡。

畳など自然損耗の部分はこちらに負担責任はないと告げるものの、不動産屋は折れることなく契約書に記載してあると主張し、最高裁の判例も出てますよというので、消費者センターに連絡したり調べてからまた連絡すると伝える。 その後、埼玉市の消費者センターに連絡したり、インターネットでいろいろと調べてみると、国土交通省のガイドラインというモノがあることを初めて知りました。 特約も法律上は有効らしいですが、すべてが認められるわけではないということなので、3月の中旬に不動産屋に当事者である私が連絡。カギの交換費用(2つ預かっていたカギの内一つ紛失してしまったので、一つは合鍵をつくっていたモノを返している)と2日分の家賃はこっちで負担しますが、あとは大家さんに返していただけるようお話ししてくださいとガイドラインについても簡単に触れ不動産屋にいうものの、中途半端でそんな話は大家さんにできませんと言い、約束を破るのですねと言ってきました。ひとまず修繕費の明細書など引っ越し先に送ってくださいと伝えると、はっきりとしたこたえが返ってきません。 逆に、物件紹介進めなくてはならないので工事は進めますよ!というので、長引きそうなので「どうぞ」と言ってしまいました。また、回収ができなかったことはないと不動産屋は言い、私は納得できないので相談機関に連絡して対応しますと不動産屋に伝え、話が進んでいない状況です。敷金返還の振込先などはいまだ伝えておりません。

2そうすると日割り家賃は必ず支払わなければいけませんが、補修費は絶対ではないと考えますよ。

ハンコは押さなかったら家賃が日割りでかかると言われた

1 建具の落書きは油性ペンですが落ちるのでしょうか?とりあえず、今日の立ち会いの際にはハンコは押さなかったのですが、押してくれるまで家賃が日割りでかかると言われ少し焦っています。明日までは待ってくれるそうですが。 内容証明など送っても相手が応じなかった場合は少額訴訟になるのでしょうか?両親には訴訟になっても勝ち目はないし、費用がかかるので素直に支払った方がいいと言われ悩んでいます。

裁判はしたくないので、内容証明を送って相手が応じない場合には請求額を支払うと言うことも出来るのでしょうか?

2油性ペンは特殊な液で落ちると考えます。業者はお金が欲しいのにこの部分を見逃すということはないと考えます。ハンコを押さなくてもカギを返していれば日割り家賃が発生することはありません。裁判になった場合、ご自分が両親の代理人として裁判にでることができるので問題ありません。 内容証明を送って相手が応じない場合は請求額を支払うということもできます。

日割り家賃が消えました。

消えてなくなる1 クロスの張り替え代で敷金及び3月の日割りの家賃は消え、更に3万円程追加で請求をされています。 3月末に退去立会いを行いました。そこで室内喫煙をしていたために洗濯機置き場を除くクロスの全面張り替え料金を請求されてしまいました。喫煙は汚損に含まれることは存じておりますが、キッチンの換気扇の下でしか喫煙しておらず、壁の黄ばみもあるようには見えません。また、室内喫煙ということで節電のためにあまり使用していないと主張したエアコンのクリーニング代も請求されてしまいました。特約にはハウスクリーニング代が含まれているため了承はしておりますが、見た目が綺麗なクロスの全面張り替えに納得がいきません。そしてどさくさにまぎれて日割り家賃が消えていることになっていますが理由がわかりません。

2 お部屋の補修費に紛れ込ませて家賃をないということにしたのではないでしょうか。精算書に金額をや項目をたくさん書くことでわからなくするようなやりかたもあるみたいですよ。

一か月に満たない期間の家賃

支払い1 一か月に満たない期間の家賃は、その月の日数により日割り計算したものとすると書かれていましたので、とりあえず、家賃と火災保険料は日割りと認識しています(火災保険料は直接保険会社に電話して月割返還を確認済みです)それで大丈夫でしょうか?

これは、契約書の第何条というところには書かれてなく、原状回復工事施工目安単価という表の、その他の欄に、ハウスクリーニング三万円と書かれており、その下に、本来は貸主が負担すべきものである費用を、特別に借主が負担する理由とありましたので、特別な理由がある場合に払うという意味と解釈しているのですが、どうでしょうか?
2特別な理由というのは一般的に故意または過失でキスや汚れをつけたことを言います。家賃と火災保険料は契約書通りになりますね。

1第何条、というところに書かれていなくても、契約書に書かれているという事になるのでしょうか?
2どちらかに書かれていればということになると考えます。

1 説明時、ハウスクリーニング代、三万円払ってもらいますと言われた時に、地方の賃貸では払っていない旨を告げ、普通の掃除でいいはずだとも言い、合意はしていないのですが。御教授宜しくお願い致します。
2一度国土交通省のガイドラインを主張してみてはいかがでしょうか。