家賃相場や収入の家賃
家賃相場や収入に対する考え方、金額設定等を詳しく解説しております。
スポンサーリンク

トップページ >家賃交渉

家賃交渉

家賃をさげて下さいと貸主に交渉することは法律でも認められています。よってまずは軽く貸主側に伝えてみる方法もありますが、1000円程度ですとあまりいい交渉ではないので最低でも5000円以上を目標にされてみてはいかがでしょうか。

直接減額の交渉するのが良い場合がありますがその場合、大家、不動産屋、内装業者のいずれでも交渉は大丈夫ですよ。

スポンサーリンク

上階の家賃のほうが安い?

値段1 同じマンションの空室情報をインターネットで閲覧したところ、同階、上階の家賃(大家、管理会社同じ)私の払っている家賃より1万円程安い料金になっていました。 (私が気付いたのは1年ぐらい前ですが、もっと前からそのようにしていたのではないかと思われます。

私ももっと早く家賃交渉すべきでした) 不動産屋に確認したところ、はやく入居者を見つけ入居してもらいたいからだと説明を受け、交渉したところ5000円安くなり96000円→91000円となりましたが(最後の1カ月のみ)、それでも同階、上階の入居者募集で掲載されていた家賃より高い賃料ではありました。

大家や不動産屋が他の空室の家賃交渉で賃料を下げたからといって、現入居者にわざわざ「家賃下げましょうか」という提言をすべき義務は当然無でしょうし、実際その様なことを親切?に言ってくれるようなことも皆無でしょう。

それでも周りの入居者が安い賃料で借りている中、12年以上高いまま(変更のないまま)の賃料を支払い続け、また6回の更新時に96000円の更新料もその都度支払い続けた借主の心情からすると敷金全額返してくださいと主張したいところです。

2 貸主側から安くしますと申し出ることは殆んどありませんね。

スポンサーリンク

不動産屋に家賃交渉で安くなりますよと言われた

貸主1 今の物件を決める際に不動産屋の方がここの物件なら家賃交渉で安くなりますよ。とのことで、55.000円を52.000円にしてもらってます。(契約書には52.000円と記載)エアコンもついていなかったのでリビングに一つエアコンをつけてもらいました。

こちらの要望で!それで大家さん側も承諾したので契約書にサインして決めました! 契約書の中に承諾書があり退去時経年変化、通常使用による修繕する費用を賃借人が費用負担と書いてあります。畳の表替え襖張替えハウスクリーニングに償却費二割で全部で130.000円ほど請求されてます。

畳も襖も大事に使っていたので、自然消耗範囲内です。唯一落ちない汚れをつけてしまった所は玄関の扉に100円ショップなどで売ってある窓ガラスにつけるカラフルなゴムの様な文字の色が染み付いた事です。不動産屋が部屋に来る機会ぁあったのでその汚れを見せた所よくある話しなので大丈夫です。と答えています。

なるべく退去時に敷金を減らしたくなかったので大事につかいましたが請求が多く納得できません。自然消耗なのでこちらの負担はおかしいと不動産屋に申したてた所承諾書にかいてある通りに計算してます。

承諾書の内容が気に入らなければ家賃減額してた分をさかのぼって請求しますといわれてます。どう考えてもおかしい話しなので、細かい所がわからず相談させてもらいました。

2 償却費は仕方がないと考えますが、畳の表替え襖張替えハウスクリーニングがおかしいと考えます。 家賃については新築でない物件は値下げしてして人を入居させるというのが一般的なので、家賃を下げてあげたというのもおかしな話ですね。契約の際に決めた家賃を払い続けることで問題ないと考えます。

更新の際に値下げ交渉

1 契約が4年前の6月15日で来月、更新を迎えるにあたり不動産から大家さんに家賃交渉をお願いしましたが受けていただけなかったので別の物件に引っ越す事を不動産屋に伝え入居者ました。今月末に引渡して立合いをする予定です。

不動産屋の話しでは敷金(家賃の3ヵ月分15万円預けてあります)の精算は退去後、現状回復してからの精算となり返金されるか追金になるか1ヵ月掛かると言われました。

次の物件での初期費用や引っ越し費用など経費学生嵩むので少しでも早く少しでも多く敷金を返還して欲しいのですが無理でしょうか?

2 大家さん次第だと思いますので、家賃交渉してみて下さい。 なるべく追い金が発生しないように話を進めるといいですよ。 交渉するタイミングとして一番いいのは5月6月くらいといわれております。これは 引越しシーズンが終わり空室があるような物件は大家さんが安くしてくれることが多いです。

家賃交渉については成功しています

家賃交渉について1 12月に引っ越しのため退去を予定しています。敷金を全額返還してほしいと思っているのですが、気になることがあります。 昨年の10月に契約更新をした際、家賃交渉のお願いをしたのですが、ほかにもいくつかの補修を依頼しました。

10年近く居住している間に劣化したお風呂場の入り口の木枠を塗装してもらい、洗面台の蛇口交換(お湯と水が別々のため、使ったことがなかった旨を言い、交換を依頼したら、蛇口のみならず、シンクもセットで交換となった)、二基あるうちの一基のエアコン交換です(アレルギーがあるため、エアコンクリーニングで取りきれない汚れが健康を害するという理由)。

このほか、当初は、黒ずみが消えなくなったトイレの便器交換、もう一基のエアコンについても相談しましたが「お金がかかるので、この二つは我慢してほしい」と言われたため、交換には至りませんでした(「お金がかかるので」という先方の説明から、こちらが支払うものではないという認識です)。

丈夫な建物ではありますが、築20年以上のマンションですので、経年劣化とも言えると思いますが、このように、借り主が依頼して補修してもらった場合の経費は、退去時に請求されて当然でしょうか。

ちなみに家賃は、当初15万円でしたが、昨年10月の更新から12万5千円に下げてくださり(こちらから依頼はしていません)、良心的な大家さんだと思います。アドバイスをお願いいたします。

2 自然に劣化するものについては借主に支払い義務はありません。 工事代金の金額精算については退去前に一度大家さんに話をしたほうがいいですね。そうしないと退去後、敷金では足りないのであといくらを何日以内に払って下さいと言われかねません。家賃交渉については成功していますね。

私がどのようにお話すれば大家さんがが納得してくれるでしょうか

1 11月末に記載の住所に引っ越し致します。入居前の契約が明日ございますが、入居前に畳を変えて欲しい旨を不動産屋に話したところ難しいと言われました。畳が古くて焼けていたので気持ち悪いですよねと話しましたら、カーペットを敷いて対応してください。とのこと。入居前契約では大家さんに会えるので、直接お話をして対応してもらえるようにすすめたいと思っています。

家賃もこれから交渉したいと思います。 畳を変えるのは、費用は貸し主側にあるなどは、ネットなどで確認しました。ということは、変えた場合は、貸し主が負担ですが、変えないという場合は、変えないという選択で費用がどうのこうの以前のお話になりますので、変えないという選択は、貸し主=大家側はできますのかどうか教えて下さい。
2 新築で入居される場合は当然張替えは不要ですが、中古の場合はどのようにして貸し出すかは貸主側の自由になります。
1また、私がどのようにお話=交渉すれば大家が納得し、入居前までに畳を変えてくれるのか教えて頂きたいです。
2 入居条件として畳を新品にして下さいという交渉をすればいいと考えます。

分譲マンション

アパート1 今回は、分譲マンションを賃貸します。家賃はもろもろ交渉で、1万円下がり、11月末から5日間発生する日割り家賃も0円になりました。 契約については、手間のない物件(用意する書類の数など)ということもあって、とてもスムーズに進んでいますので、あまりトラブルにならないようすすめたいところです。
2 分譲マンションはトラブルも多いですから十分気をつけて下さい。家賃については新築でない限り交渉できると考えますよ。

生活状況を考慮してもらえないです。

1 日程も限られていると思うので、家賃交渉も前提に当方負担としてはハウスクリーニングのみの施行でよろしくお願いいたしますと貸主に伝えました。

これに対して先方からは @クロスに関して現況写真、および入居時のチェックリストを添付させていただきました。 借主様に於かれましてははチェックリストに居室内収納の傷は申告いただいておりますがそれ以外のご指摘は当時ございません。それ以外の傷に関しては入居後についたものと判断いたしますので、補修していただく必要があります。

また、今回下駄箱の傷に関しては本来面材の張替えでご請求するところを補修で含ませていただいております。ご希望であれば面材交換でご請求させていただいても大丈夫です。

また、クロスの傷はハイターでは落ちませんので、補修工事が必要となります。また、次のご入居者様がすでに決定しておりますが、クロスの傷はとても気になるとのことです。建物は賃貸人の所有物ですので、直さなくてもいい言う業者さんの判断の根拠は何でしょうか?

A 現況確認書と現状写真を今一度見直しましたところ、当初なかったはずのフローリングもキャスター傷のようなものが見受けられます。こちらに関しては保護(カーペット等)をしなかった借主の善管注意義務違反となりますので、こちらも請求対象としたほうがよろしいでしょうか。補修できる傷ではございませんので、張替えとなります。

金額負担が大きくなるため、あえて請求しませんでしたが退去承諾書でご納得いただけない場合はこちらも検討いたします。参考に東京都賃貸住宅紛争防止条例のパンフレットの一部を添付させていただきます。 ※ガイドラインの改定により、明示はされなくなりましたが、負担がないわけではありません。

B ガイドラインでは本来室内クリーニング自体が貸主負担ですが今回は特約により室内クリーニング費用は借主負担となっています。承諾のサインもいただいております。お送りした弊社のクリーニング規定は施工が必要である場合、WAXや分解洗浄までやるようにと、清掃業者と基準を定めているだけのことであり、本来の借主がどこまでの範囲か負担範囲等は関係ありません。

分解洗浄やWAXは汚れていればやりますし、必要なければ施工しません。やるやらないによって金額も変わりません。逆にOK出せる状態でなければ何度でも手直しさせます。それを踏まえて先方の業者さんでも弊社指定内容で施工いただければ結構ですが以下ご確認ください。原状回復と家賃交渉をセットにして言ってくるのはおかしい。

Cその先方の業者さんが施工に入る場合、以下内容の確約書をご提出いただきたいと思います。
A.弊社および貸主が手直し指示をした際に、確実に指定した日時に手直しに入っていただける旨 B.施工中の事故およびトラブルの一切の補償いただける旨、また保証できる支払い根拠の提示 C.施工に入る職人全員の顔写真付身分証明書および反社会的勢力排除に関する誓約書

D先方の業者さんの会社名、連絡先、担当者名をお知らせください。また、先方さんの取引先管理会社を教えてください。私が納得できるレベルの管理会社さんと直接既に施工実績があり、一定の評価が出ていることが確認できれば、C番のCは不要です。

そもそもハウスクリーニングの支払い義務がないにもかかわらず、不透明な金額の要求と、こちらで新たに探した施行会社に対して、無理な書類や写真提出依頼(実際はここまでは不要にも関わらず、請求を承諾させるために記載しているものと感じました)施行会社に先方からいただいた施行仕様書の資料の閲覧共有は断じてしていないのに、疑ったような口調で脅しとも取られる記載がある点など、立場を逆手に取って不当な要求をしている企業であることがわかりました。

これらの情報を元に請求をさせない方法はありますでしょうか?それと家賃交渉までしてしまうと全てがおかしくなるでしょうか。

2そうですね。総括すると消費生活センターの回答と同じで改善の余地(クロス費用の負担なし、ハウスクリーニングは支払うとしても減額)があるという交渉の方法が一番よいのではないかと考えます。負担金を全くゼロというのは難しいので、7対3くらいまでは譲歩するという方法もあります。

金額もそうですが、貸主側は比率で考えることは多いです。 先方請求のワックスなどについては本来賃借人の負担範囲を超えているものと考えます。 家賃を交渉するのは結果的に遠回りに可能性もあります。

再度交渉依頼しました。

大家さん1 初めて自分で家賃の交渉方法について調べて借りるのですが、既に部屋も決まり前金も支払いこれから契約書類を書く段階です。不動産仲介業者を通しております。 物件内覧、申込書作成、前金支払い、個人信用審査。

その後、日を改めて審査に通過と連絡もらう、このときいつでも引っ越していいとのこと希望日を聞かれ、知り合いに頼むため聞かないと分からないが、週末しか無理なので自己都合で日にちを決めて御連絡すると伝える。 引越し業者連絡し予約、不動産屋に報告後、不動産屋より引越しはokだが、契約日が5/27からのため家賃は発生すると言われる。

このあたりの具体的な説明はないし、書面にサインもしていないため、それはおかしいのではと伝える。 (当方、入居日(引越し日)より家賃が発生すると認識:不動産屋、申し込み日より大体2週間前後とあいまいな事を仰る)審査がおりてからあまりにも早急な依頼かと思い、管理会社へ交渉をお願いする。もう一度話を整理したところ不動産屋も説明不足もあったと認める。再度交渉依頼。現在に至る。

2 そうですね。前家賃については入居者さんの言い分が尊重されると考えます。 管理会社は大家さんのイエスマンですので借主の方にしてみれば「敵」になりますし、管理会社も借主さんのことをあまり気にしていません。入居してから管理会社に何か不具合が発生してもすぐ対処しないところは、退去後間違いなく賃貸トラブルになると考えられます。

交渉の材料

管理会社1 契約時、貸主都合により一方的に戻らないお金とは聞いておりましたが、自然破損の修繕は家主が払うものなら敷引は必要なかったのではと思い当時あまり理解しておらず、入居前の見学時にクロスやクッションフロアなど全部貼り替えると聞いておりましたが、全部ではなく立会い人も一部の貼り替えと認めてます。

入居する時に全部貼り替え、クリーニングなど自分が住むためにかかる費用として退去する時に差し引かれるところ、入居時に一部しか張り替えがなかったならその分だけでも返金を主張するのも難しいでしょうか。

大家さんは敷金を受け取らず修繕は自分で払い空室があっても数ヶ月してから不動産屋さんから大家さんに家賃の何%を支払をする様ですがそれなら敷引きは家賃の様なもので以前に値引にも応じてくれず今募集の共益費は金額が下がり何もひかないとい契約になってますのでこの辺りを言えば返金か解決金として返金とか交渉出来そうでしょうか。
2一部張替えていないものがあった場合は交渉の材料になるのでその旨を主張されてみては如何でしょうか。敷引きは確かに家賃や礼金の一部と考えられる部分もあります。